こんにちは、KEIです。
ある日あなたが登校したら、
下駄箱から上履きがなくなっていました。
辺りをいくら探しても
上履きは見つかりません。
そして、周りにいる人たちは、
あなたを見ながらヒソヒソ話をしています。
このような状況の時にあなたは、
自分の上履きがどうなったと思いますか?
=======================================
正反対の2種類の人間
=======================================
イジメを受けた経験がある人が
上記のような場面に遭遇したとしましょう。
その人はおそらく、
次のように思うのではないでしょうか?
「上履きを隠された」
「みんながヒソヒソ言ってるのは、
自分の事をからかっているのではないか?」
それに対して、
Sexy Zoneの中島健人が
同じ場面に遭遇したとしましょう。
おそらく、彼は、
次のように思うのではないでしょうか?
「オレの事を好きな女子が
またオレの上履きを盗んだ」
「みんながヒソヒソ言ってるのは、
また健人くんの上履きが盗まれたよと
噂してるのだろう」
このように、全く同じ事が起こっても、
人によってその捉え方は全く異なります。
=======================================
すぐに成績を上げる人たち
=======================================
最近、僕の元に一通のメールが届きました。
僕の受験勉強の戦略を教える企画である
「NEO UNIVERSE」に参加している人からです。
そのメールの中には、
「偏差値が約20上がりました」という趣旨の
報告が入っていました。
僕の企画に参加している人の中には、
偏差値を10、20、30と上げてしまう人が
次々に出ています。
「NEO UNIVERSE」ほどではないですが、
この無料メルマガを読んでいる人の中にも
すぐに成績を上げる人が出ています。
僕は全ての読者に
全く同じメールを送っています。
にもかかわらず、
メールを読んで
すぐに成績を上げてしまう人もいれば、
いつまでたっても
全く成績が上がらない人もいます。
なぜ、このような差がつくのか?
それが、先ほどの上履きの事例を通して
僕が伝えたかった事です。
全く同じ事を経験したとしても、
その捉え方は人によって全く異なるからです。
メールの例でいえば、
僕がメールを通して伝えたい事を
正確に受け止めることができる人もいれば、
僕の意図に全く気付かない人もいます。
その違いが、成績の上がり方に
大きく影響しているのです。
=======================================
だから僕は同じ話を繰り返しています
=======================================
僕は上記の事が原因で、
読者の成績の上がり方に差がついている事に
気付いています。
だから、全ての読者に
本質を理解してもらうために、
同じ話を繰り返すようにしています。
気付いていましたか?
僕が同じ話を何回も繰り返している事に。
たしかに、僕はメールを送る度に、
話の角度や事例を変えて話をしています。
だから、全く違う話を
しているように聞こえるかもしれません。
でも、本質に目を向ければ、
僕は同じ話を何回も繰り返すようにしています。
この事に気付いている人は
かなりのスピードで成績を上げていきます。
僕の毎回のメールを抽象化して考えて、
その本質部分を理解しているからです。
だから、人によって、
成績が上がるスピードが全く異なるのです。
上履きがなくなった時に
「イジメられた…」と感じる人もいれば、
「オレのファンが持って行った」
と考える人もいます。
それと同じように、
メールの受け止め方も人によって異なり、
その違いが成績の上がり方の差になっているのです。
=======================================
だから僕は何回も紹介しています
=======================================
僕はこれを何回も紹介しています。
僕の教え子で短期間で成績を上げている人は、
ほぼ全員がこれをやっているからです。
だから、僕は誰よりも、
このサービスの素晴らしさを知っています。
この素晴らしさに気付いてもらいたくて、
何回も事例を変えながら紹介し続けています。
全く同じ話だと飽きられてしまうので
事例を変えて話してはいますが…
このように、
物事の本質を誰かに理解してもらう事は
本当に難しいです。
でも、何とかスタディサプリの重要性には
多くの人が気付いてもらいたいですね。