通学時間を利用して参考書代を稼ぐ方法

こんにちは、KEIです。

 

僕は「お金」の事に関しては、
子供の頃から苦労してきました。

特に、高校受験では、
金銭的な事情で第一志望を諦めました。

 

おそらく、そんな僕と同じように、

家の経済力の問題で
受験勉強に支障が出ている人も
いると思います。

 

なので、ツイッターで
アンケートを行ってみました。

 

 

「参考書や問題集を
十分に買うお金はありますか?」

というアンケートです。

 

結果はご覧の通り、

71%もの人が、
「ない(十分に買えていない)」と
回答していました。

7割以上の人が、
受験勉強をするために必要な教材を
購入できていないのです。

 

僕はこの「不平等」を
何とかしたいと思いました。

「経済力の格差」と「学力の格差」が
イコールになっている現状が嫌なのです。

 

文部科学省の調査では、

親の年収が高い家庭の子供ほど
学力が高くなる傾向がある事が
明らかになっています。

実際、東大生の親の年収は
平均よりかなり高い事がよく知られています。

 

このように、
親の年収と子供の学力が比例するのは
わりと簡単な理屈です。

年収が高い家庭ほど、
子供に質の高い教育を受けさせる事が
可能になるからです。

 

僕は年収が高くない家庭に生まれ、
大学進学率が10%もない田舎に生まれたので、
第一志望の高校を受験できませんでした。

そして、全く興味がなかった高校に進学し、
腑抜けた3年間を過ごしました。

 

そんな僕と同じような境遇の人も
きっとたくさんいると思います。

高校受験だけではなく、
大学受験でも支障が出ている人も
いるのかもしれません。

 

実際にアンケートをしてみたら、

71%もの人が必要な参考書と問題集を
十分に購入できていないのですから。

 

僕はこの状況を何とかしたい。

「経済力の格差」と「学力の格差」が
イコールになっている現状を変えたい。

 

・最低限必要な参考書と問題集
僕が推奨しているオンライン学習サービス

何とかこの2つだけは、
全員に用意してもらいたいのです。

 

 

だから、今回は、
その方法をお伝えします。

上記の2つを用意するために必要な
お金を稼ぐ方法をお教えします。

 

簡単に思いつくのは「バイト」ですが、

受験勉強とバイトを両立させるのは
難しいでしょう。

 

なので、通学時間のようなスキマ時間に、
スマホやタブレットでも簡単に稼げる方法を
教えていきたいと思います。

 

 

【アンケートに回答する】

 

通学時間やちょっと空いた時間を利用して、
PC・スマホなどでアンケートに答えるだけで
簡単にお金を稼げる方法があります。

アンケートに答えるとポイントが貯まるので、
その貯まったポイントを現金や金券と交換して
参考書や問題集を購入できます。

 

具体的な手順としては、

モニターとしてアンケートサイトに無料登録し、
そのサイトにログインしてアンケートに答えます。

スマホ・タブレットでも回答可能なので、
ちょっとした空き時間でもポイントを貯めれます。

 

そして、

貯まったポイントを現金や金券と交換すれば、
受験勉強に必要な教材等を購入できます。

(ポイントの交換条件は各サイトで確認)

 

今回は無料で登録できる
アンケートサイトをご紹介します。

登録するサイト数が多い方が、
回答可能なアンケート数も増えますので、
稼げる金額も多くなりますよ。

 

・マクロミル

・ECナビ

・infoQ

 

他にも良いサイトが見つかったら、
このページに追加していきます。

しっかりポイントを貯めて、
受験勉強に必要な教材を購入しましょう。

 

とりあえずは、

これを受講できるだけの
ポイントを貯めれば大丈夫です。

KEIオススメのオンライン学習サービス

 

僕の教え子たちはこれを使って、
偏差値を10~20以上アップさせていますよ。

 

 

「親の年収と子供の学力は比例する」

このムカつく常識を
僕らの手で変えてやりましょうね!

 

自分の力でポイントを貯めて、
参考書代を稼いでしまえばいいのです。

 

KEIからの大切なお知らせ


【KEIの公式LINE@&公式メルマガ】

僕自身の経験と教え子の成績を上げてきた指導経験を基にして、ブログに書けない秘密の情報を公開しています。

LINE@の友だち追加

新・公式メルマガ(無料)の読者登録



【期間限定】定期テスト勉強法を無料で公開中!!