合格するために最も重要な資源とは?

こんにちは、KEIです。

 

僕の教え子の中には、

高3の4月の時点で20台だった
英語の偏差値を2ヶ月で40近く上げて
難関国公立大学(理学部)に
現役合格してしまった人や、

進研模試で67だった偏差値を
1ヶ月半で83まで上げてしまった
高校2年生の女子がいたりします。

 

偏差値を40近く上げて
難関国公立大学(理学部)に
現役合格した人を「Uさん」としましょう。

Uさんは、1年間、
家庭教師をつけても全く成績が上がらず、
偏差値は20台のままだったそうです。

 

そして、追試を受けて
何とかギリギリで高校3年生に進級し、

三者面談では
「本気で英語を勉強します」と
念書を書かされたそうです。

 

こういう状態の時に、
Uさんは僕の講座に参加しました。

 

そして、その2ヶ月後には
英語の偏差値は60台中盤になっていて、

その後は他の科目の成績も上がり、
総合の偏差値も30以上アップさせて、

難関国公立大学(理学部)に
現役合格してしまいました…

Uさんは国公立大学志望で
受験科目がとても多かったので、
偏差値は60台止まりでした。

でも、Uさんが僕みたいに
早慶志望で受験科目が少なかったら、
偏差値は70台になっていたと思います。

 

 

つまり、僕は、

偏差値20台でギリギリで進級した人でも
偏差値を60台にさせる事ができますし、

偏差値が60台後半ある人を
さらに伸ばして80台にさせる事もできます。

 

なぜか?

僕自身が経験したからです。

 

僕は元々は通知表オール2、
偏差値30だった劣等生であり、

そこから学年1位になり、
高校受験生時代には偏差値80台中盤、
大学受験生時代には偏差値70台後半まで
伸ばした経験があるからです。

 

だから、僕は自分一人で、
偏差値30~80台までを経験していて、

それぞれのステージで何をすれば
成績が上がるかを熟知しているのです。

 

これは異色の経歴だと思います。

 

この経歴があるからこそ、

僕はどんな人であっても
成績を上げさせる事ができます。

 

子供の頃から優等生で
ずっと偏差値が70以上あった人では、
絶対にできない指導だと思います。

実際、Uさんの家庭教師は、
成績不振で悩んだことがない超優等生で、
難しい事ばっかり教えてきて
Uさんは理解できなかったそうです。

だから、1年間という時間と
100万円以上の高額の指導料を支払ったのに、
偏差値は20台のままだったそうです。

 

 

このUさんや、
偏差値を80台にしてしまった
教え子だけに限りません。

僕の講座や企画では、2~3ヶ月で、
偏差値を10~20以上アップさせる人が
続出しています。

 

という事は…

2~3ヶ月という時間は、
偏差値を10~20以上アップさせるには
十分な時間という事になります。

 

しかし、僕のところにはよく、

「今偏差値が50台中盤なんですけど、
もう早慶は無理ですよね?」

という趣旨の質問が、
受験の半年前に届いたりします。

 

僕には理解不能です。

あと半年も時間があって、
今の時点で偏差値が50台中盤もあって、
なんで早慶に合格できないの?

と僕は逆に聞きたいです。

 

半年という時間の価値を
全く理解していないのではないですか?

半年も時間があって合格できないなら、
やり方が間違っているという事ですよ。

 

僕の教え子であれば、

半年どころか、2~3ヶ月でも、
偏差値を20以上アップさせている人が
何人もいますよ。

早い人なら1ヶ月後とかに
偏差値を10くらい上げちゃいますから。

 

つまり、

NEO UNIVERSEに参加する時期が
1ヶ月早いか遅いかで、

入試本番でのその人の偏差値が
10以上違ってしまう可能性もあるのです。

 

実際、NEO UNIVERSE参加後に、

1ヶ月で偏差値10アップ、
2ヶ月で偏差値20アップを
達成してる人がいますから。

 

「1ヶ月」という時間には、
それくらいの価値があります。

だから、僕は、
「時間」以上に価値のある資源は
存在しないと思っています。

 

「タイムイズマネー」

という諺(ことわざ)がありますが、
これは完全に嘘ですね。

 

お金は失っても稼げば取り戻せますが、
時間を失ったら取り戻す方法はありませんから。

つまり、お金と時間の価値はイコールではなく、
お金より時間の方がはるかに貴重だという事です。

 

にもかかわらず…

これほどまでに貴重な時間を
無駄に使っている受験生が多すぎます。

 

学校に行って授業を受けて、
さらに塾や予備校に行って授業を受けて、
一日中授業ばかり受けている受験生たち。

インプットだけしていても
成績は上がりませんよ。時間の無駄です。

勉強がインプットに偏りすぎると
成績が上がらない理由はこちら

 

 

さらに言えば、

学校に行く時も通学時間を使い、
塾や予備校に行く時にも使っています。

その時間をアウトプットに回せば、
全然違う結果になるのに…

 

とにかく時間を無駄に
使っている人が多すぎます。

それでは成績は上がるわけがないし、
だからこそ、半年も時間があっても、
早慶に合格できないのでしょう。

 

僕は「NEO UNIVERSE」に参加する人は、

僕の事を信じてくれていて、
時間の価値を理解している人だと
思っています。

 

だから、僕自身が受験生時代に
使った戦略・戦術を全て公開しているし、

Uさんが20台だった偏差値を
1年間でどのように60台中盤まで伸ばして
現役合格したのかも公開しています。

 

時間の価値を理解できる人には、
さらに時間の価値を教えてあげます。

僕や僕の教え子たちが
2~3ヶ月で偏差値を爆上げしてきた方法を
全て公開していますから。

 

だから、NU生は、
短期間で成績を上げる人が続出し、
時間の価値をさらに理解する事になるでしょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

NEO UNIVERSEに
参加する時期が1ヶ月違うだけで、
入試本番時点での偏差値が
10~20以上違ってしまう事もある

~~~~~~~~~~~~~~~

 

これが大げさではない事を、
NU生は良い意味で思い知ってください。

時間以上に価値の高い資源は
存在しないという事を理解してください。

 

これは受験勉強だけではなく、
様々な場面で重要になる真理ですから。

十代の若い時期にこの事を理解しておけば、
将来大いに役立つ事は間違いありません。

 

時間の使い方が変わるからです。

全てにおいて時間の使い方が変わり、
あなたの人生が明るくなっていくでしょう。

 

またNU生からの
成果報告をお待ちしています。

成果が出たら、
どんどん報告してきてください。

NEO UNIVERSEのコンテンツ一覧はこちら

 

KEIからの大切なお知らせ


【KEIの公式LINE@&公式メルマガ】

僕自身の経験と教え子の成績を上げてきた指導経験を基にして、ブログに書けない秘密の情報を公開しています。

LINE@の友だち追加

新・公式メルマガ(無料)の読者登録



【期間限定】定期テスト勉強法を無料で公開中!!