苦手科目の勉強へのやる気を一瞬で高める方法

こんにちは、KEIです。

 

今回の記事では、

スタディサプリを始めた高校1年生の
保護者の方から届いたメールをご紹介します。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

KEIさん、 お忙しい中、
メールをお送りいただきありがとうございます。

早速、息子は捨ててしまっている
物理から聞いてみました。

「わかる、これなら出来る!」と、
言っていました。

私もせっかくなので、世界史を見てみました。
あまりの質の高さに、ビックリしました。

これなら私も世界史センターで満点取れそうです。
それほどポイントを分かり易く伝えています。

また、何をやるべきかも的確に指示されています。
私の方がファンになってしまいました。

息子が毎日1講座でも見るように、
上手く持っていきたいと思います。
きっといい流れが出来そうな気がします。

本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

○○

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

この方の息子さんは
物理がかなり苦手という事でした。

学校の物理教師が残念な教師らしく、
授業の内容が全く理解できない事が原因です。

 

勉強を嫌いになってしまう原因は、
大体が「理解できない」「わからない」です。

そりゃ、普通の人間であれば、
理解できない事を好きになるわけがありませんからね。

 

だから、僕は何回も、
スタディサプリを紹介しています。

KEI最もオススメのオンライン学習サービス

 

業界で最高レベルの講師陣の授業なので、
「最も理解しやすい授業」と言っても過言ではありません。

今回の人の場合も、
学校の物理の授業では理解できなかったのに、
スタディサプリの授業なら
「わかる、これなら出来る!」となっています。

 

人間はどんな情報をインプットするかで
アウトプットの質が良くも悪くもなります。

ショボイ授業を受けていれば
アウトプットの質も当然ショボくなりますし、
質の高い授業を受けていれば
アウトプットの質も高くなります。

 

だから、

学校や塾・予備校の授業だけを受けている人は
残念ながら成績が上がる可能性は低いです。

スタディサプリをやって
業界トップの講師の授業を受けている人とは、
インプットの質が違いすぎるからです。

 

学校とか塾・予備校というのは、
あなたの「通学圏」という
狭い範囲の中でしか選べません。

その中で一番レベルの高い授業を選んだとしても、
それは「井の中の蛙、大海を知らず」なのです。

 

それに対して、スタディサプリの授業は
業界トップレベルの講師が行っている授業です。

だから、
スタディサプリの授業を受けている人と
家の近くの塾や予備校の授業を受けている人とでは
インプットの質に大きな差がついてしまうのです。

 

その結果、
両者の成績に差がつくのは当然ですし、
最悪の場合は、
質の低い授業を受けている人たちは
勉強が大嫌いになってしまうでしょうね。

 

質の低い授業のせいで
勉強が嫌いになってしまった人、
苦手意識が強くなってしまった人は、

一刻も早くスタディサプリを
受講した方がいいと思います。

KEI最もオススメのオンライン学習サービス

 

今回メールを送ってくれた方の息子さんも、
学校の授業では全く理解できなかったのに、
スタディサプリの授業では理解できました。

そのおかげで、
苦手科目の勉強へのやる気が
一瞬で高まったのです。

 

KEIからの大切なお知らせ


【KEIの公式LINE@&公式メルマガ】

僕自身の経験と教え子の成績を上げてきた指導経験を基にして、ブログに書けない秘密の情報を公開しています。

LINE@の友だち追加

新・公式メルマガ(無料)の読者登録



【期間限定】定期テスト勉強法を無料で公開中!!